コラム ゴルフのツイスト打法は腰を使うの?/ツイスト打法のメリット・デメリットとは ゴルフスウィング理論の一つであるゴルフのツイスト打法。果たしてはゴルフのツイスト打法では腰を使うのか?また、ツイスト打法のメリット・デメリットなどについて体験者が語っているページです。 コラムゴルフ
ギア ゴルフボール ラインの書き方 ここ最近、松山英樹の活躍が影響しているのかPGAプロや日本のプロもゴルフボールにラインを書いているプロが多くなったような気がします。ゴルフボールにラインを書く効果 パットでの転がりを見る 誤球を防ぐ ショットでの飛球方向の確認 傾斜地での錯... ギアゴルフ
コラム ゴルフハンディキャップって何 ゴルフは、年齢に関係なく、万人が楽しめるスポーツです。ただ、始めた年齢や環境によってその技術レベルはバラバラになってしまいます。ゴルフが上手い人、下手な人が一緒にラウンドするといつもゴルフが上手い人がスコアで買ってしまいます。そうなると、下... コラムゴルフ
コラム ゴルフの体幹トレーニングメニューについて このあいだのゴルフコンペの打ち上げの時ゴルフの体幹トレーニングメニューについて話題になりそれぞれ、どんなことをやっているか語り合いました。※みんな熱いです!!基本的に、特別に「ゴルフの体幹トレーニングメニュー」を意識的にやっている人は少なか... コラムゴルフ
ギア グリーン周りのアプローチ グリーン周りのアプローチで使用するクラブアマチュアでパーオンする確率は約30%前後。言い換えると、18ホール中5~6ホールです。この数字を聞いてホッとした人もいると思いますが逆に言えば、残り70%はアプローチショットを必ず打っているというこ... ギアゴルフ
コラム ゴルフスウィング-ヘッドスピードとミート率 ヘッドスピードとミート率ゴルフのスウィングでヘッドスピードが秒速1m速くなると飛距離が6ヤード伸びるといわれています。もし、ヘッドスピードが40m/sなら飛距離は6倍の240ヤードになります。また、ミート率は ボール初速÷ヘッドスピード効率... コラムゴルフ
おすすめ動画 奥田靖己 シニアプロのスゴ技 シニアプロの奥田靖己さんは、好きなプロゴルファーの一人です。年齢も近いし、独特のがに股、どっちかというと猫背「水平振り」という個性的なプレイヤーですね。そんな奥田靖己さんがゲスト招いてプロのスゴ技を紹介するYoutube動画があります。「ご... おすすめ動画ゴルフ
ラウンド 佐賀ロイヤルゴルフクラブラウンド 先週の流れ(後輩との唐津ゴルフ倶楽部ラウンド)から、※唐津ゴルフ倶楽部ラウンド記事夏と冬の恒例の高校の部活のコンペに参加。本当は、夜の打ち上げのみ参加する予定が「無理やり、ワンパーティー増やしますよ!」と、ありがたいのか、迷惑なのか?後輩か... ゴルフラウンド
ラウンド 唐津ゴルフ倶楽部ラウンド 本当は、いつもの打ちっぱなしに行く予定でしたが急遽、高校のクラブの後輩とラウンドすることに・・・・起きて、ゆっくりコーヒーでも飲もうと準備している時にメールで、ラウンドのお誘い。コーヒーも飲まずに、後輩からピックアップしてもらい、そのまま、... ゴルフラウンド
コラム ゴルフ練習場 物事を始める、または習うには「勇気」がいる。うまい人、ベテラン、名手と呼ばれる人達も最初は、みんな初心者でした。ゴルフレッスン現在は、少し、家の近くを探せばゴルフ練習場がある。クラブを持っていなくても、借りれるし、ゴルフをすぐに始められる。... コラムゴルフ
コラム ゴルフスウィングの軌道 ゴルフスウィングの軌道の修正アウトサイドインを矯正しようと練習場に行ってきました!!朝10時頃から、始動です。今日のテーマは、 ボールをしっかり捉まえる アウトサイドインのスウィング矯正を意識的に行ないました。意識するポイントはクラブは縦振... コラムゴルフ
ギア ゴルフのセルフプレーの必需品 最近は、ほとんどキャディさんを付けないセルフプレーばかりです。値段も安いし・・・ただ、困るのが自分の腕の問題もあると思うがボールが汚れが気になって気になって・・・まあ、3ホールに1ホールくらいは、ゴルフ場に備え付けのボールウォッシャーがある... ギアゴルフ
コラム ヘッドスピードアップ 飛距離アップに直結ヘッドスピードアップは、飛距離アップに直結する。飛距離を伸ばしたいなら「ヘッドスピードをアップしろ!!」なんて、雑誌やレッスンDVDでよく言われていますが本当にそうでしょうか?確かに、ある一定レベルのゴルファーであるならば... コラムゴルフ
ギア ゴルフレインウェア購入 先日、土砂降りの雨の中でラウンドした時いつ買ったのかわからないくらい古い薄っぺらい、いわゆる雨合羽みたいなものを入れていたのですが、昔と体型が変わったせいか途中で、破れてしまい、しかも腰のゴムも切れる始末。スウィングするたびに、下にずり落ち... ギアゴルフ
コラム トップからの切り返し 今日、打ちっぱなしに行ってきました。友人と2人で行ってきました。そこで、友人から指摘をされました。今日は下半身からの始動、特に 右ひざからの始動 早めの左手のコック 右足内側の股関節でひねりを感じるということを意識して練習。3番目の右足内側... コラムゴルフ
コラム ヘットスピードと右手の位置の関係 前回お話した。「ヘットスピードアップについて」記事の続きになります。同じような動きに見える野球のバットとゴルフクラブとの違いは知っていますか?その違いはグリップの延長線上に打点がなく、フェースが開くように回転しやすいことがゴルフクラブの大き... コラムゴルフ
ギア おもしろゴルフマーカー 今は、普通のゴルフ場に置いてあるマーカーを使っていますが、カッコいいというか人と違ったマーカーを探していました。ついに、見つけました!!即買いです!!元々、志村けんのことが好きでその中でも【変なおじさん】のキャラクター「なんだ!チミはってか... ギアゴルフ
おすすめ動画 桑田泉のクォーター理論 DVD購入 あまりにも、ゴルフが上達しないので桑田泉というティーチングコーチの「クォーター理論」というDVDを購入しました。あまり、型にはめられた理論などは好きでないので今まで、ゴルフのレッスンDVDなどは避けていたがゴルフ上達のために、背に腹はかえら... おすすめ動画ゴルフ
コラム インサイドインスウィングの練習方法 理想的なスイングといわれるインサイドインのスイングの練習方法をご紹介したいと思います。インサイドイン練習方法私も、アウトサイドイン軌道で、よくスライス回転で球の落ち際から右方向に曲がります。やはり、アウトサイドインの軌道では力強い球は無理の... コラムゴルフ
コラム 効果的にボールを打つ ゴルフって、「地面にあるボールを打つだけだろ!」「簡単じゃねえ~」と言う人がいますが実際には、なかなかうまくいかないのが現実です。空振りして、「あれ?こんなはずじゃ」という体験をしているゴルファーはたくさんいます。自分に合った練習どんなスポ... コラムゴルフ