ヘッドスピードアップ

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

飛距離アップに直結

ヘッドスピードアップは、飛距離アップに直結する。

飛距離を伸ばしたいなら

ヘッドスピードをアップしろ!!

なんて、雑誌やレッスンDVDでよく言われていますが

本当にそうでしょうか?

 

確かに、ある一定レベルのゴルファーであるならば、

ヘットスピードを上げれば、確かに、

飛距離がアップすると思います。

でも、

シングルプレーヤー以外のアマチュアゴルファーは、

飛距離不足の大半の原因は、

パワーを最大限に伝えきれていない

です。

いくらヘッドスピードを速くしても、

ロスが大きければ、飛距離アップはできません。

逆に、速く振ろうとせずロスを小さくすれば、

期待以上の飛距離アップができます。

 

スポンサーリンク

ロスが少ないインパクトとは

では、

ロスが少ないインパクトとはどういうものでしょうか?

それは、ボールとクラブフェイスの正面衝突です。

ヘッドの軌道に対して、

クラブフェースが垂直に当たることです。

極端なアウトサイドインやインサイドアウト軌道は、

正面衝突がしづらい軌道です。

言葉で言うのは簡単ですが、

これがなかなかうまくいかないのがゴルフです。

 

例えば、

自分自身でインパクトの瞬間を理解して、

自分のスイングがアウトサイドイン軌道と分かっても、

単純にインサイドから降ろせばいいのか。

残念ながら、それでは解決しません。

 

なぜなら、アマチュアゴルファーのほとんどが、

インパクトの瞬間にフェースが開いているためです。

 

インパクトでフェースが開いていると、

インから振ろうすれば、

「フェイスがもっと開き、右に出て、さらに右」

というボールになってしまうため、

インから下ろすことはできません。

 

つまり、フェイスの開きを抑えるように

コントロールすることが重要になってきます。

 

このフェイスの開きを抑えることは、

左手の甲や右手の位置が大きく関係してきます。

このことについては、また次回お話したいと思います。