コンデンサーマイクのUSB版の安いものとサーモス 真空断熱タンブラーを購入

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。

各通販サイトのプラットフォームで購入履歴を確認すれば済むことだが

自分でこうやって記事を書くことでより自分がどんなものを購入したか

記憶に残しておく意味で、今後も記事に残しておこうと思う。

 

コンデンサーマイクの購入理由

バイナリーオプションの実践動画収録時に

2017年3月にアマゾンで購入したZIDLI ゲーミングステレオヘッドフォンZH7 ブラック

ですが、今でも現役で活躍していますが

 

ステレオヘッドフォンZH7 ブラック

どうも、実践動画を見直してみるとザーという雑音が入っている。

PC上でいろいろと設定をいじってみたが、直らなかったので

ヘッドセット自体の形状が悪いのか、ホワイトノイズを拾っているのか

わからないので、とりあえず「ググって」みて、コンデンサーマイクを買うことにした。

マイクの種類も大きく分けて、

  • ダイナミック型
  • コンデンサー型

があると知りました。

それぞれのおおまかな特徴としては

ダイナミック型マイクは、

電源が要らない、丈夫で湿度にも比較的強いが感度は低い

コンデンサーマイク型は、

電源が必要で、振動や湿気に特に弱いが、感度が高い

ということが判明しました。

振動や湿気に特に弱いという点が気掛かりだったが

質の良い音声で動画を紹介したいという思いからコンデンサーマイク型の購入を決断。

まあ、動画編集が本職ではないので、安価なものでレビュー評価が比較的高いものをチョイス。

結局、これを購入しました。

価格も、¥1,999-と安く、評価も★4つ

CMTECKUSBコンデンサーマイク
DSC_0164
CMTECK USBコンデンサーマイク,PC用マイク,LEDランプ付きと静音ボタン,全指向性、Windows/Macに対応, YouTube、Skype、録音、ゲームに適用されます、1.5メートルのUSBケーブル 【2
Amazon.co.jp: CMTECK USBコンデンサーマイク,PC用マイク,LEDランプ付きと静音ボタン,全指向性、Windows/Macに対応, YouTube、Skype、録音、ゲームに適用されます、1.5メートルのUSBケーブル...

現在売り切れみたいなので、上位版も紹介しておきます!

CMTECK パソコンマイク G006Plus USBデスクトップコンデンサー PC ノートパソコン マイク ミュートボタン LEDインジケーター付き Windows/Mac対応 (ボリュームノブ付き)
パソコンマイク パソコンマイク デスクトップ用 USBマイク PCマイク ノートパソコン用外部マイク ノートパソコン用マイク ノートパソコン用マイク ノートパソコンマイクマイク USBコンピュータマイク ズームミーティング用USBマイク パ...

 

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml

どれくらい前かな、半年前くらいだろうか

100均で購入した割と大きめ(500ml以上)の

それほど薄くないグラスでいつも飲んでいましたが、

昨日の昼食時に出してみると、見事に縞状にヒビが入っていました。

朝、必ずコーヒーを飲むし、PC作業中も何かと飲みものを飲んでいる。

利用頻度が多いのに気づき、耐久性があり、冷温両用できる

サーモスの真空断熱タンブラー 420ml を購入しました。

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml スパークリングブルー JDE-420C SP-BL
●ステンレス魔法びん構造で冷たさ・温かさ長持ち●氷が溶けにくいから味が薄まらない●結露しにくく、机を汚さないのでコースターいらず