今回は、LANケーブル カテゴリー8(CAT8)を購入して
パソコンのネット体感速度の違いを実感したかどうかのお話です。
現在のようにネット環境が家庭の隅々まで入り込んでいる状況で
家庭用LANケーブルの規格やカテゴリーの違いによって通信速度に大きな影響
があるということを書いています。
少しでも、今のネット環境のスピードに同じ不満がある方の参考になれば幸いです。
なぜ私がLANケーブルカテゴリー8を購入したのか
LANケーブルの種類について
現在では、1Gbps程度の速度が出る光回線のサービスを利用している方がほとんどだと思います。
私の場合は、 BBIQ のギガコースに入っています。
※BBIQさんの【BBIQつづけて割】も57ヶ月経って、あと3ヶ月で契約終了。
そろそろサービス変更も思慮しています。理由は、後述しています。
LANケーブルのカテゴリーの違い
LANケーブルには規格の違いでカテゴリーが分けられています。
以下がLANケーブルのカテゴリー別比較表になります。
CAT8(カテゴリー8) | CAT7(カテゴリー7) | CAT6A(カテゴリー6A) | |
通信速度 | 40Gbps | 10Gbps | 10Gbps |
伝送帯域 | 2000MHz | 600MHz | 500MHz |
対ノイズ性能 | ◎ | ◎ | ◎ |
特徴 | 次世代40GBイーサネット 【40GBASEーT】に対応 | 次世代10GBイーサネット 【10BBASE-T】に完全対応 | 次世代10GBイーサネット 【10BBASE-T】に対応 |
CAT6(カテゴリー6) | CAT5e(カテゴリー5e) | CAT5(カテゴリー5) | |
通信速度 | 1Gbps | 1Gbps | 100Mbps |
伝送帯域 | 250MHz | 100MHz | 100MHz |
対ノイズ性能 | × | × | × |
特徴 | ギガビットLAN規格対応 | エンハンスド・カテゴリー5 に対応スタンダードタイプ | 【100BASE-TX】に対応 |
上の表を見てもわかるように、少し前まではカテゴリー5や6でも十分対応できました。
ただ最近では、 auひかりやNURO光で5Gbp 以上の高速通信の光回線が提供されています。
※実際、【NURO光】を検討していますが、まだ、申込みから【開通】まで
かなり待たなくてはいけないようで、躊躇している状態です(汗・・・・)
本来であれば、私の場合、カテゴリー7(CAT7)でも十分だったかもしれませんが
IPv6に対応していないBBIQから、いつ他の高速回線サービスに乗り換えるかわかりませんので
オーバースペックかもしれませんが、 LANケーブルのカテゴリー8を購入しました。
LANケーブルのカテゴリーCAT8を販売している国内メーカーをいろいろ探しましたが、
販売している日本メーカーはたしかにありましたが、数が少なく、価格が異常に高かったので
私は、手が出ませんでした。(※需要と供給のバランスの関係で価格が高いのは仕方ないですが)
中華製ではありますが、 口コミレビューのよかったAMPCOM社のCAT8LANケーブルを購入しました。
※中華製4Kテレビ購入の記事でも書いていますが
という信念は変わりないのですが、今回のネット環境の速度に対しては
今後、回線サービスを乗り換えた時には、LANケーブル国内メーカーも今より多く
対応しているだろうと勝手な予想をしてのことです。
肝心のLANケーブル カテゴリー8に変えて、実際に速度の違いを体感したかというと
【爆速】
とまで残念ながらいきませんでしたが、
以前使っていたLANケーブルが【カテゴリー5e(CAT5e)】と【カテゴリー6e(CAT6e)】だったので
以前よりはネットサーフィンなど快適になっているのは事実です。
画像で見比べたらわかると思いますが、CAT5eやCAT6eに比べて「カテゴリー8」のLANケーブルは
太さというか、厚みが全然が違います。開封した時、ルーターやPCの差込口に入るの?
と思ったくらいです。
LAN ケーブルのカテゴリーを確認する方法
LAN ケーブルのカテゴリーを確認する方法は簡単です。
上の画像は、我が家で接続されていたLAN ケーブルです。
LAN ケーブル上に、「CAT ●●」と印字されています。
LANケーブルを変える場合は、以下の注意が必要です。
一般的に、光回線は屋外から室内の回線終端装置に一旦引き込んで
それを無線ブロードバンドルーターにつないでそこからさらに
パソコンへつなぐことでサービスを利用できるようになっています。
つまり、
LANケーブルを一本だけ交換しても駄目ということです!!
ここが意外と盲点なのですが
- 回線終端装置から無線ブロードバンドルーター用の LAN ケーブル
- 無線ブロードバンドルーターからパソコン用の LAN ケーブル
の2本を準備する必要があります。
どちらか一本だけ変えても、思ったように速度は出ませんので注意が必要です。
LAN ケーブルのおすすめのメーカー
私みたいに、フライングしなくても、
おそらくあなたはLANケーブルカテゴリー「CAT7」で 充分に、速度環境を変えられると思います。
※もちろん、将来を見越して「CAT8」を今すぐ購入も有りですが・・・・・
カテゴリー7までのLANケーブルであれば次のメーカーがおすすめです。
サンワサプライは、岡山県に本社を持つパソコンのパーツや周辺機器を主に取り扱っている製品メーカーです。
[kattene] { “image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B007WSJ2AC&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=fujihirowork-22”, “title”: “サンワサプライ CAT7ウルトラフラットLANケーブル”, “description”: “伝送帯域は600MHzで、カテゴリ5eの6.0倍、カテゴリ6の2.4倍。帯域が広いほど高速伝送が可能になり、データエラー防止効果があります。”, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://amzn.to/33p2Sgm”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://a.r10.to/hb7lMk”, “label”: “楽天” }, { “color”: “pink”, “url”: “https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/1562586/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title”, “label”: “Yahooショッピング” } ] }[/kattene] [kattene] { “image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00ID1SB5O&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=fujihirowork-22”, “title”: “サンワサプライ CAT7細径メッシュLANケーブル”, “description”: “安心のつめ折れ防止コネクタと、丈夫で取り回しの良い細径メッシュ採用の10G対応”, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://amzn.to/2TSdeSD”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://a.r10.to/hI3jfK”, “label”: “楽天” }, { “color”: “pink”, “url”: “https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/esupply/item/kb-t7me-02bkw/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title”, “label”: “Yahooショッピング” } ] }[/kattene]
エレコムは、大阪2本社を持つコンピューター周辺機器メーカーです。
[kattene] { “image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00CR9DX1U&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=fujihirowork-22”, “title”: “エレコム LANケーブル CAT7 ツメが折れない ブルーメタリック”, “description”: “サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキシールドプラグを採用”, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://amzn.to/2x2tyHi”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://a.r10.to/hI2PWV”, “label”: “楽天” }, { “color”: “pink”, “url”: “https://ck.storematch.jp/rd?v=4.0&c=a&B=ae5c158bbd8c674a37a06ad309c6150e&date=bdw8jA&im_id=1&VP=1&cat=ar4&rqcat=0&kw=&url_type=0&sig=0wJDFL+RzI3aYcMu7JIqrOrWTVzWLp5cayYwymnklOQ=&code=hikaritv_5412538654&uid=ag3&ope_property=&ope=2&rid=CLhuXn0dCQC3T_sMCg0AC1AAUAA&qid=10T&ssl=1&pos=1&bfp=a9f6bb6c8b15b4cc0947d44375a93880bcb121a4”, “label”: “Yahooショッピング” } ] }[/kattene]
LANケーブルの耐用年数について
LAN ケーブルの寿命や劣化によるノイズなどは、先ほどご紹介したエレコムの公式サイトに
「有線LANの通信速度が遅くなる理由、気をつけたいこと」
というページに詳しく説明してあります。
※今のネット速度に不満やもっと早くしたい方は、一度、目を通しておくといいかもしれません。
まとめ
今回は、実際にLANケーブル カテゴリー8を購入して速度に違いが出るかをお話ししてきました。
LAN ケーブルのカテゴリ8を購入するかどうかは置いといて
今、お使いのLANケーブルのカテゴリーを調べてみられてはいかがですか。
できるなら、なるべく快適なネット環境でパソコンを使いたいものです。
私はゲーマーさんとは違うので、 詳しいデータ(ベンチマークなど)は取っていませんので、
この記事を読んでいただいた方には信憑性がないかもしれません。
ただひとつご提案したいことは、
自分のネット環境の能力を最大限引き出すために、
ご自分のネット環境にあった LAN ケーブルの規格を調べて
最大限の能力を引き出す LAN ケーブルカテゴリー(CATが何なのか)
を使うことをお勧めします。
毎月、何千円か1万円以上のお金をせっかく払っているのに
最大限の速さを出せないのは、もったいないと思います。