一目均衡表とは
一目均衡表は現東京新聞の細田さんという方が
考案したテクニカル手法です。
細田さんは施設研究所を設立し7年の歳月をかけてこの一目均衡表を
作り上げたとされています。
一目均衡表の名前の由来は細田さんの
ペンネーム「一目山人」からきています。
一目均衡表のポイント
①転換線・・・当日を含む(過去9日間の高値+安値)÷ 2
②基準線・・・当日を含む(過去26日間の高値+安値)÷ 2
相場の軸となる基準であり、現在のレートが基準線を上回っている場合は強気相場
下回っている場合は弱気相場とみなす。
③先行スパン1・・・( 転換線+基準線)÷ 2 ※26日先に反映したもの
④先行スパン2・・・(過去52日間の高値+安値) ÷ 2 ※26日先に反映したもの
⑤遅行スパン・・・当日の終値を当日を含む26日前の位置に反映させたもの
遅行スパンがローソク足を上回ってきた場合は好転といい「 買いを示唆」
遅行スパンがローソク足を下回ってきた場合は逆転といい「売りを示唆」
と言われている。
⑥雲・・・先行スパン1と2の帯状のものを指す
現在のレートが雲よりも上にある場合は強気相場、下にある場合は弱気相場と判断する。
雲の厚さは、薄ければ薄いほど過去相場の影響が少ないとされ、逆に厚ければ
過去相場の影響を受けやすいとされる。
下落相場において雲が下にある場合はサポートとなり、上昇相場において雲が上にある場合はレジスタンスとなる。
⑦雲のねじれ・・・・先行スパン1と先行スパン2が交差した場合、相場の転換点になりやすいと言われている。
三役好転・逆転
三役好転
- 転換線が基準線を上回る状態(※ 基準線が横ばいもしくは低下が伴う ことが条件)
- 遅行スパンが26日前のローソク足を上回っていること
- 現在の相場が雲の上限を上回っていること
これら三つの条件がすべて揃った時に三役好転と呼び、「買いシグナル」を示唆する。
三役逆転
- 転換線が基準線を下回る状態(※ 基準線が横ばいもしくは低下が伴う ことが条件)
- 遅行スパンが26日前のローソク足を下回っていること
- 現在の相場が雲の下限を下回っていること
これら三つの条件が全て揃った時に三役逆転と呼び、「売りシグナル」を示唆する。
どのインジケーターもあくまでサブ的存在です。
盲信しないように注意してくださいね!