地元博多の魅力

スポンサーリンク
博多弁一覧表

やおいかん

困難な場面に出くわした時、心の底から出る言葉 その状況を打破して日本晴れ的な清々しい気持ちの快感を伴う意味合いが多い。 まさと 今日、なんで学校来ると遅れたとなあ~ フジヒロ それがくさ、学校くる時、泥にイボりこんでやおいかんかったとばい!...
文化・名物

よかトピア

よかトピア概要 古くからアジア太平洋地域との交流が盛んだった福岡ならではの試みとして、 平成が始まって約2か月のタイミング、1989年3月17日から9月3日まで開催された。 海外37カ国・地域、国内の1056企業・団体が参加、文化体験ゾーン...
文化・名物

博多ラーメン しばらく本店

福岡市の西新にある昭和28年創業の博多ラーメンの老舗。 お客の大半は、西南高校、西南大、修猷館など学生が大半を占める。 先代の大将は、迫力というか言葉を発さない昔ながらの頑固オヤジだった。 その大将見たさに行ってた人もいるというほど。 現在...
スポンサーリンク
博多弁一覧表

ばってん

博多の方言の代表と言われているが、熊本や長崎でも使う。 語源が「Bud and」という説があるがそれは嘘で「ばとて」から転化。 標準語でいうところの「けれども」の意味。 「ばって」と詰まって使うことも多い。 「ばってん(ばって)」と「くさ」...
文化・名物

うまかっちゃん

ハウス食品の博多ラーメンを代表するインスタントラーメン。 「博多っ子純情」を取り入れたCMはあまりにも有名。 このCMに出た言葉はことごとく流行言葉になる。 郷六平と小柳類子役に、代々、福岡に住む素人を起用している。 そう言えば、私の出身高...
文化・名物

みやけうどん

かの有名な五木寛之が食べに来たということで有名な昔は博多大丸の裏手にあったうどん屋。 時代劇に出てくるような風情のある土蔵造りの店構えは、本に書かれることだけのことはある。 現在は、福岡市博多区呉服町に店を構える。 博多出身の芸能人、タモリ...
博多弁一覧表

たまがる

魂が消えてしまうほど驚くという意味の博多弁。 標準語では「たまげる」 過去形が「たまがった」で まさと うそ~、宿題やら出とったと~!?全然知らんかったけん、たまがった~!! などと使用する。
文化・名物

博多鋏-はかたばさみ

長い歳月が経っていても、研ぎ直せば光も切れ味も元どおりになる不思議なハサミ。 元々は、中国から博多や種子島に伝わったと言われている【唐鋏】 博多鋏の特徴は、左右にバッテン模様(菱紋)が刻まれています。 手入れを怠らなければ一生物と言われる博...
文化・名物

博多ぶらぶら

博多菓匠 左衛門の小豆と餅米を使用したあま~いお菓子。 最近あまり見かけなくなったが「博多ぶらぶら、ぶら下げて~」 という歌詞で始まるCMはよく流れていた。 このフレーズを聞くと、年寄りには「懐かしい~」と思わず唸る。 博多土産のひとつだが...
博多弁一覧表

そうつく

標準語でいうところの「歩き回る」という意味の博多弁。 うろうろとあてもなく歩く姿を想像できる。 幼い頃に遊びに夢中になって帰りが遅くなると まゆみ こげん遅うまでどこばそうつきよったとネ!! とかあちゃんからよう怒られよった。 フジヒロ そ...
文化・名物

赤のれんラーメン

元々は、福岡市東区箱崎にあった博多を代表するラーメン屋。 かつては 「博多はおろか、札幌の龍鳳、鹿児島ののぼる屋と肩を並べる大変な店である」 とべた褒めされていた。 その後、息子達によって博多大丸の地下や大丸の向え側の「節ちゃん」などあった...
有名人

りりィ

福岡の中央区天神生まれ、当仁小学校にも通っていた。 異色のハスキーボイスで歌った「私は泣いています」は昭和48年のヒット曲。 一時期、趣味でバイクに嵌り、カワサキの400を乗り回していた。 1981年の「天動説の女」はあのマツヤレディスのイ...
博多弁一覧表

くさ

博多では文中や文末によく使う慣用句。 臭いという意味では決して無い。 「あのくさ~」のように話はじめに使い、人に話しかけるときもある。 標準語でいうところの「~さ」「~ね」に近い意味だが 微妙な意味合いはふくおか博多もんしかわからない。 ち...
文化・名物

博多どんたく

ゴールデンウィーク(5月3日、4日)に欠かせない博多っ子の祭り。 室町時代に始まった領主への年賀行事がルーツで、 その松囃子行列の「通りもん」といわれるおはやし隊が今のパレードに発展した。 「ぼんち可愛や寝んねしな 品川女郎衆は十匁十匁の鉄...
有名人

柳原白蓮-やなぎはらびゃくれん

柳原伯爵の二女として明治18年に生まれ、女流歌人としても有名。 その美貌と豪華な生活から「筑紫の女王」と言われた。 2度の離婚後、宮崎竜介に走ってから、無産者開放を叫び、平和運動に興味を持つようになる。 昭和42年没。 歌集には「踏絵」「幻...
文化・名物

西公園の光雲神社

黒田如水と黒田長政が祀られている西公園にある神社。 賽銭箱にお金(硬貨のみ)を入れると鶴の鳴き声が2度聞こえてくるのが特徴。 黒田節で有名な母里太兵衛の等身大の銅像も有り。 いつも最後までお読みいただきありがとうございます。 今後ももっと福...
博多弁一覧表

きつか

苦しいことを表す博多弁 どちらかと言うと肉体的苦痛を表すことが多い表現する。 フジヒロ 今日くさ、運動場ば10周も走らされて、その後、 馬跳びやらウサギ跳びばさせられたっちゃが、きつかったバイ!!
有名人

長谷川法世

代表作「博多っ子純情」で博多弁を全国に広めた博多出身の漫画家。 博多町人文化勲章を受賞(昭和55年)、 テレビCM出演(現在は、博多のおみやげ人気上位のはかた通りもん)など活躍。 タモリや赤塚不二夫とも親交があり、 なんでも奥さんの経子夫人...
有名人

永井龍雲

福岡県京都郡豊津町出身のシンガーソングライター。 デビュー曲の「想い」や某航空会社のCMソング「道標ない旅」などが有名曲。 他にも 桜桃忌 カルフォルニア伝言 など高音の澄んだ歌声が特徴。 デビュー当時はFM福岡で「龍雲のミュージックラブレ...
有名人

タモリ

ふくおか博多出身のスーパーエンターティナー。 本名は、森田一義。 福岡の南区高宮中学校、筑紫丘高校卒業後、早稲田大学中退。 ふくおか博多に戻って、サラリーマン、ボーリング場支配人をやっていたこともあるが ある時、福岡に来ていた山下洋輔バンド...
スポンサーリンク